新着情報・ブログ
こんにちは!
えがお湖東事業所です。
朝晩は涼しくなり、公園の樹木から落ち葉🍂も
見られるようになって、秋らしさを少しずつ感じるようになりました。
日中は暑い日もありますが、えがお湖東の利用者さん職員は
毎日笑い声が絶えることなく、楽しくお仕事しています。
えがお湖東事業所では、秋のレクレーションとして
フンドーダイの工場見学とホテルビュッフェのランチに
行ってきました。
フンドーダイさんと言えば、最近は透明醤油で話題の
熊本県北区にある有名なお醤油メーカーさんです。
実は、その透明醤油の梱包等のお仕事をいただいており、
そのご縁もあって、今回見学をさせていただくことになりました。
自分たちがお仕事に携わっている会社を見られるなんて
なかなかない経験ですよね!!
フンドーダイの工場に着き、バスを降りた瞬間から
お醤油の香り?大豆の匂い?のような良いにおいがしました。
【フンドーダイの方はその匂いには慣れておられる様子でした😄笑】
2班に分かれて工場見学。
お醤油が作られる工程をわかりやすく説明していただきました。
皆さんもしっかり聞かれています。⬇️


麴から諸味、それを絞ってボトルに詰められるまでの工程を
見ることが出来ました。
利用者さんからのどんな質問にも丁寧に答えて下さる
フンドーダイの皆さんの優しさに心が染みました🍀
帰る時には皆さんにと、お土産まで!🎁

バスが出る際も、フンドーダイの方々がたくさん出て来られ
お見送りをして下さいました👋
本当にありがとうございました✨

またお仕事をする時には
『これはあの工場で作られたんだよね!』
『フンドーダイのお仕事もっと頑張れそう』
等の声が、たくさん飛び交いそうです🙌
たくさん勉強してお腹もペコペコ😣
ホテルではくまモンがお出迎えしてくれました‼️

豪華なレストラン入口にちょっと皆さんドキドキ💗


利用者さんも職員も料理選びには普段あまり見たことない
真剣な眼差し!?笑でした。


すべての料理がすごく美味しかったです🍽
普段なかなか一緒に食べられない方と同席したり
お話しされたりとレクレーションならではの醍醐味を感じました✌(‘ω’✌ )



次のレクレーションはいつかな?何をするのかな?と心待ちに
されている方もいると思いますが・・・秘密です🤫笑笑
その前に、気まぐれなサンタクロースさん🎅が来てくれるかも??
しれませんね☺
今年の秋は気温の寒暖差が大きく感じられます🍂
衣服や空調を上手に活用して、旬の物を食べて
秋をたくさん感じて楽しみましょう🍊
マルシェでは、モビール作り体験コーナーや小物販売もあります🎃
ハロウィンの可愛いモビール、一緒に作りませんか?☺
住所:〒862-0909
熊本市東区湖東3-7-28
TEL: 096-200-1300
休業日:日曜・祝日
就労継続支援B型 えがお湖東事業所
担当 吉本

就労継続支援B型
えがお湖東事業所
【就労継続支援B型】 就労継続支援B型えがお湖東事業所では、安心して過ごせる環境を提供する事で日々の体調や精神面を整え継続して通所できるようになり、皆さんの持っている能力を引き出しながら仕事の楽しさや他者との関わることの喜びを持てるように支援します。 (所在地)熊本市東区湖東3丁目7-28
関連するお知らせ
- 2025/08/01湖東の夏🌈 2025
- 2025/05/23いざ城彩苑へ🌸~えがお湖東~
- 2025/03/14季節を感じる、心温まるひととき(∩ˊ꒳ˋ∩)・*~えがお湖東~
- 2024/12/27初のクリスマス会🎄~えがお湖東~
- 2024/10/18🍂工場見学へレッツゴー❕🚌~えがお湖東~
- 2024/08/02マルシェの準備はじめました~🎸♪~えがお湖東~