新着情報・ブログ

就労継続支援A型 アウトリーチ事業所です。
今回は売り上げの大きな柱になりつつある薪束作成作業について、少し詳しくお話ししたいと思います。

朝の無人薪小屋

現在アウトリーチ事業所では、地域の企業様や施設様にお願いをして薪の原材料を集めています。お陰様でこの1年程は安定して原材料を安定して仕入れることが出来るようになって来ました。
また今月はご近所の企業様から新たに建築材の残りを分けて下さるとのお声掛けを頂きました。皆様のお力に支えられて薪の作成・販売の事業は成り立っています。本当にありがとうございます。
頂いた材料がどの様な作業によって販売出来る薪束になっていくのかその過程を見ていただきたいと思います。

切りそろえ作業

チェーンソーも何年も扱っているので、切り揃え作業はお手の物です。

チェーンソーを使って材料を既定の長さに切り揃えていきます。
アソートの無人薪小屋で販売している薪は約30cmで揃えていますが、これは薪の材料を保管する際に使用するコンテナの深さに由来します。
お客様によっては「もっと長いサイズの薪が欲しい」とか「〇〇で売っている薪は、もっと長い」とかのご意見をいただくこともありますが、何分保管場所の都合も御座いますので現在のサイズでご勘弁いただけたらと思います。
1人用の小さな焚き火台やウッドストーブにはピッタリとのお声もいただいておりますので何卒ご容赦いただきたく思います。

切り揃えられた材料。このままでは大きすぎるので、この後手作業で割っていきます。
どうしても出て来る切り揃えた後の「端材」は、ネットや米袋に詰めて販売します。


薪を切り揃え始めた数年前は、チェーンソーの扱いにも見ていて危なっかしいところもありましたが、今では1人でもジャンジャン作業を進められるようなメンバーさんも幾人も育って来られて、見守りだけで安心して作業を進めてもらえることも増えました。

割り作業

アウトリーチ事業所が作る薪束は、針葉樹材に関しては建設会社様や建築材を作っておられる木材屋様から分けていただいた物を基本的には使用しております。
建築に用いる木材は何年もかけて乾燥した物のみを製材してから使用するので、その余った材料を分けていただいているアウトリーチの針葉樹薪も殆ど水分を含んでいません。ただ元々がお家を立てる際に「大黒柱」や「梁」に使うような大きな材木だったので、そのまま火を付けて燃やすには大き過ぎます。
ですから小さく割って燃えやすい太さに揃える必要があります。
アウトリーチの薪作業場では主にタガネを使って割っていきます。
タガネも何年も使っているので随分短くなって来ています。メンバーさん達が頑張って作業された証しですよね。タガネを打ち込むハンマーについても長いこと使ってヘッドが変形しはじめている物もあります。

また今回は写真がありませんが、広葉樹の薪束の材料については近くの健軍神社様をはじめ懇意にしていただいている福祉施設様などから枝打ちの際に出た廃材をいただいて来て自社で乾燥させています。ビニールハウス等を用いて数ヶ月~数年かけてじっくりと水分を飛ばしておりますので、お買い上げいただいたお客様からは「煙も少なくて香りも楽しめる」との大変嬉しいお言葉をいただいております。広葉樹の束については割らずにそのまま束の中に入れてしまうものもあります。細くてもしっかりと乾いた物ばかりですのでじっくりと燃えて焚き火そのものを楽しんでいただけます。

平タガネとハンマーを使って割って行きます。タガネも最初の事と比べると随分チビて来ました。
大小様々な大きさに割って行くので、割り方にも工夫をしています。


結束作業

小さく割った薪を重さを量って束にしていきます。これも一つ一つ手作業で重さを揃えていきます。
木材なので20~30g程度のの多少の誤差は出て来るかとは思いますが、買っていただく全てのお客様に少しでも満足していただけるように、なるべく同じ重さになるようにと気を使いながら作業を進めています。
最後はPPバンドでしっかり縛ってからゆるみ防止のために細い材料を束に打ち込んで終わりです。束によってはその際にチョッピリお得になってしまう場合もありますが、こちらもご勘弁いただけたらと思います。見つけられた方はラッキーですね。


一連の作業の流れがご理解いただけましたでしょうか。
A型事業所はメンバーさん達のお給料を自社の売り上げで賄うようにとの国の方針がありますので、どこの事業所様でも売り上げの確保に必死になって頑張っています。
無人薪小屋の売り上げは現在アウトリーチ事業所の主力の1つとして育ってきました。これも買っていただくお客様はもとより、材料を分けて下さる沢山の企業の方々、施設の方々、氏神様(健軍神社様ですね)のお力添えがあってこそです。感謝の気持ちを込めて毎回作業をさせていただいています。本当にありがとうございます。

住 所: 熊本市東区健軍一丁目38-13
TEL :096-360-5320
休業日:日曜・祝日
就労継続支援A型 アウトリーチ事業所

アウトリーチ事業所就業継続支援A型

就労継続支援A型

アウトリーチ事業所

【就労継続支援A型】 アウトリーチ事業所では、長く勤められる事業所であるために、利用メンバーさんの特性に合わせ、たくさんの職種を展開しています。 (所在地)熊本市東区健軍一丁目38-13