新着情報・ブログ
こんにちは、宇土市松山町にあるこもれび事業所です。
朝晩少しずつ冷え込み秋らしくなり日中との寒暖差がありますね。服装も秋らしくなってきたのではないでしょうか?
今回こもれびで取り組んだ外出活動や日々の活動の様子をお伝えします。
宇城市豊野町にあるひまわり畑🌻に行ってきました。わかりやすく入口が設置してあり、たくさんのヒマワリが咲いていて皆びっくり❕
夏の花🌻ひまわりも児童もこの日は元気に過ごしました。
実験❕水に浮かぶ絵
初めて行う実験に児童も興味深々🌟どんなイラストにしようかな?何を書いたらいいかな?どんな風になるのかな?など色んな事を考え想像力を働かせ実験をしました。
児童の皆もドキドキ・ワクワクしながら楽しんで行いました。アルミに水性ペンで描いたイラストを水に浸け浮かび上がると「わぁ~出来た~」と驚きと喜びの歓声が上がりました。
児童も職員も一緒になって楽しんで参加し「またしたい・楽しい・もっとしたい」などの意見も出ました。皆、活動を楽しんでいる姿が見られました。
秋になり運動会シーズンもやってきました。
日々学校で運動会の練習に励んでいる児童!こもれび運動会も開催です。
ラジオ体操をした後、玉入れをしました。
赤チーム・青にチーム分かれそれぞれ置かれたカゴの中に玉を入れます。
カゴの外に線が引かれ中に入らないようにします。
ルールを守り楽しんで活動に参加・皆で協力をしながらする事で必然的に「頑張れ~頑張れ~」の応援の声も!
皆で数を数えていきました。次に高さも変わり赤も青もそれぞれ頑張ってカゴに向かって入れました。
まだ背の低い児童もどうすれば届くか考えジャンプして入れる児童やタイミングを見て下に下がった時に入れる児童も居ました。
「カゴが動くと難しい」と意見が聞かれました。
皆が楽しんで参加でき児童も職員も笑いが絶えない活動をこれからも行っていきたいと思います。
[放課後等デイサービス こもれび事業所]
(住所) 宇土市松山町2030-1
(TEL) 0964-27-5842

放課後等デイサービス
こもれび事業所
【放課後等デイサービス】 放課後等デイサービスこもれび事業所では子どもたちが大人になった時、社会の中で感じるかもしれない生きづらさを少しでも軽減できるよう、一人ひとりの特性に合った支援を行なっています。
関連するお知らせ
- 2025/04/04🎶は~るがきたぁ~🎵GO-ON事業所
- 2025/03/28春休みスタート🌸~第2さくら~
- 2025/03/21そらいろの春~おかげさまで一周年~👹~🌸
- 2025/03/14季節を感じる、心温まるひととき(∩ˊ꒳ˋ∩)・*~えがお湖東~
- 2025/03/07🍀活動の様子🍀 ひだまり
- 2025/03/05株式会社アソート 放課後等デイサービス事業所における自己評価結果表の公表について