新着情報・ブログ
こんにちは!きらめき事業所です。
昨年9月に第1回目のきらめきおでん屋さんを開催しました。
今回第2回目を開催しました。
2週間の実習期間を設け仕入れ先決定、看板作り、POP作り、困った時は?
H-1グランプリ、伝票計算を行いました。
今回コロナ禍、感染性胃腸炎の対策ソーシャルディスタンスで
袋に入っているおでんを購入しました。

前回のを踏まえて今回も同じ内容でおこないました。
2週間と言う短い期間ですが内容も盛りだくさん( ´∀` )

初日の実習は仕入れ先決定をし実際にお店に電話をしてみよう♪
みな手を挙げお店の人に電話をする練習を行いました。
お店に電話をするときの注意する点は覚えてるかな?

仕入れ先が決定すると購入する商品を決めました。
おにぎりツナが人気のようです(^^♪
児童の皆のアイディア凄いですね🎶
真剣に考え悩みアイディアを出してくれました(*^^*)

素敵なチラシ・看板が出来上がりました。

音楽活動の合間でも困った時はどうしたらいい?
皆お玉が落ちたときはどうしたらいい?と聞くと
「交換する~。洗う~」と発言してくれました。(^^)/
本日の日を迎え仕入れ先から商品が到着するまで室内の飾り付けやセッティングをみんなでしました。
チラシどこに貼ろうかなぁ~(・・?
先生ここでいい~?私のも僕のも貼る~🎶と声が飛び交いながら楽しく貼り付けを行いました。
おでんも到着しそう商品も並べ終えいざ、きらめきおでん屋さんの開店です。
みんな好きな具が入ったおにぎり🍙2個、おでんを購入しました。
いくらなのかなぁ~?お店屋さんが400円になります。と
言ってくれました。(^^)/
お金を払い、お釣りをもらうお友達もいました。
席に着き食べ始めました。
みんな食べるときは無言です💦
おにぎりパクパク、おでん(´~`)モグモグ 美味しい😋
おにぎりを3つ食べる児童もいました。(*^-^*)
みんな食欲旺盛で育ちざかり(*^^*)
2週間充実した実習期間とな児童のみんなも楽しんでいました。
↓ご利用や見学に関するお問い合わせはこちら↓
【放課後等デイサービス きらめき事業所】
宇土市走潟町91-1
tel 0964-27-9755
fax 0964-27-9756

放課後等デイサービス
きらめき事業所
【放課後等デイサービス】 放課後等デイサービスきらめき事業所では、自然豊かな環境でのびのびと過ごせる空間で楽しく笑顔の絶えない事業所をスタッフと子どもたちで作っていきたいと考えています。(所在地)熊本県宇土市走潟町字走潟91-1
関連するお知らせ
- 2025/04/04🎶は~るがきたぁ~🎵GO-ON事業所
- 2025/03/28春休みスタート🌸~第2さくら~
- 2025/03/21そらいろの春~おかげさまで一周年~👹~🌸
- 2025/03/14季節を感じる、心温まるひととき(∩ˊ꒳ˋ∩)・*~えがお湖東~
- 2025/03/07🍀活動の様子🍀 ひだまり
- 2025/03/05株式会社アソート 放課後等デイサービス事業所における自己評価結果表の公表について